Profile
1980 : 渡米、車でカルフォルニアから南部、東部、五大湖を経てカルフォルニアとアメリカ撮影取材
1990~91:フランス政府給費留学生として Ecole nationale supélrieure desBeaux-Arts
パリ国立高等美術学校 へ遊学(日仏会館より)。
2006~14:成安造形大学非常勤講師
受賞歴
1984 : CHARLES JOURDAN・PHOTO CONTEST*グランプリ *アラン ジェフロア賞。
1987:第24回APA展『日本広告写真家協会展』*APA賞。
1989:日仏会館ポスター原画展*グランプリ。
1990:キリンプラザ大阪コンテンポラリーアワード*ジャンル賞。
1994 : OBAYASHI ABC& PI展*OBAYASHI賞。
1995 : OBAYASHI ABC&PI展*優秀賞。
1996:第7回大阪トリエンナーレ96-絵画入選。
1997 : 洞爺村国際彫刻ビエンナーレ97展*買上げ(宝永たかこ、とのコラボレーション)。
1998:ABC美術コンクール*優秀賞。
2000:第29回現代日本美術展*賞候補。 第3回西脇市サムホール大賞展*準大賞。
第51回全国カレンダー展*審査委員会奨励賞。
2002 : THE 12TH SPACE INTERNATIONAL PRINT BIENNIAL, SEOUL*入選。
2003 : 洞爺村国際彫刻ビエンナーレ2003展入選(宝永たかこ、とのコラボレーション)。
2004:第32回APA展『日本広告写真家協会展』*金丸重嶺賞。
2006:第4回池田満寿夫記念芸術賞*入選。さかいでArtグランプリ2006 *グランプリ。
2007:洞爺村国際彫刻 ビエンナーレ2007展*入選。
2008:丹波美術大賞展 *立体優秀賞
2010 : 丹波美術大賞展 *立体優秀賞
2011 : 第12回KAJIMA彫刻コンクール、*模型入選
パブリックコレクション
CHARLES JOURDAN、日本広告写真家協会、日仏会館、(株)大林組、
洞爺村国際彫刻ビエンナーレ実施委員会、西脇市岡之山美術館、坂出市民美術館
個展/グループ展
1992:個展-江寿画廊 (京都)。
1994:個展-ギャラリーエスパス(Alliance Française D'osaka)。
1995:個展-江寿画廊(京都)。日本現代写真史展(JPS/朝日新聞)”表現へのこころみ”(大阪、東京)。
1996:ギャラリー・ヒルゲート-”96'写真表現の位相”(京都)、 キリンプラザ大阪-”Award festival"。
1998:キリンプラザ大阪-”Kirin contenporary award film festival"。
1999:ギャラリー・ヒルゲート”99’写真表現のベクトル”(京都)。
2000:ギャラリー・更-”二人展”(大津)。
2001:個展-(財)西脇市岡之山美術館アトリエ(西脇)。
2002 : 個展- アートスペースギャラリー(東京)。
2003:個展- 江寿画廊 (京都)。
2008:個展「降臨の匣」-ギャラリー・更 (大津)。
2010 : グループ展-ギャラリー サラ「雪待月」(大津)。
2011:さかいでArtグランプリ グランプリ作品展-坂出市民美術館(坂出)、 常設展-ギャラリー サラ (大津)。
2012 : グループ展-ギャラリーサラ「春うらら」(大津)。
2013:グループ展-ギャラリーサラ「春霞」(大津)。
2014 : 個展「種々の夢-6」-ギャラリーサラ(大津)。グループ展-ギャラリーサラ「春の水」(大津)。
2015 : グループ展-ギャラリーサラ「春花日和」(大津)。
2016 : グループ展-ギャラリーサラ「桃風笑春」(大津)。
2017 : 個展「種々の夢-7」-ギャラリーサラ(大津)。グループ展-ギャラリーサラ「ソラチネ」(大津)。
Top
Copyright © 2000~2015 Masatoshi Okumura. All rights reserved.
Links